【華鳳】
 こちらは、町を一望できる高台にあります。この【華鳳】の場所そのものが、月岡という地名の由来となった場所です。

 送迎車で、門をくぐり、ゆるいカーブを上りつめれば、そこには夢の御殿。曲線と木のぬくもりを感じさせる建物。この数年伺ったなかで最高に豪華絢爛なお屋敷。

 部屋は広々。曲線を強調された広縁に、磨きぬかれた大きなガラス窓。 目の前、一面に広がる田圃は、何キロくらい続いているのでしょうか。

 部屋の洗面所とロッカー周りが、【廻れる造り】となっており、とても便利でした。
 通常、着替える時には、カーテンや襖を閉め廻り、一人はトイレで着替えたり、と、バタバタしてしまいがちですが、こちらはその悩みを解消されていらっしゃり、非常に機能的で、使いやすかったです。
 この造りにすることによって、客室係の方とも入口付近でぶつからないで済みますし、客室係の方にとっても仕事をしやすい造りです。
 【特別室や貴賓室は、こうしなさい】というサンプル的部屋です。

 夜、風呂上り、部屋の灯りをすっかり消して、広縁から月と星を観察。ん〜、気持ちの良い時間。

 こちらは、望遠鏡で天体観察をさせてくれる企画もあります。新しい星を発見し、ご自分の名前をつけることができます。

 料理もワインも旨かったです! 新潟ですから・・・。

 帰り道、瓢湖に立ち寄り、飛来してきている沢山の白鳥を見ました。

 皆様、冬こそ新潟です。